FTR223

FTRリアフェンダー再開1

ひつこいようですが、、、 FTR223のリアフェンダー工作を再開しました。 購入当時に付いていた、アップフロントフェンダーを 半分にチョップ! 現物合わせです。 前回は現物合わせして造ったのに、 なんじゃコリャ?という結末に なってしまい凹...
FTR223

FTRリアフェンダー完了のつもりでいたが

なんてこったっ! ブサイクすぎる!( ̄O ̄;) 画像アップする勇気無し 笑 お次!コレです。 家に転がっていた↓ こいつをリアフェンダーに使います! ネット上でやっていた人の パクリです。笑 フェンダーの先の部分はイ ンナーフェンダーとして...
日記

アドレスv125リアタイヤ交換終了

レーシングワールドさんに ホイール持ち込みしまして 交換してもらいました。 やっぱり新品は良いですね。 滑ってコケないようにしよう。笑 リアタイヤをアドレスに装着して、 時間があるので完成したFTR223の自作? 工作リアフェンダーを装着!...
バイク

アドレスv125オイル交換リアタイヤ外し

翌日に毎回タイヤ交換でお世話になっている レーシングワールドさんにリアタイヤを 交換予約しているので準備です。 オイル交換とオイルフィルターも交換です。 走行距離59800km、クラッチも滑ってきたかな? スタート時、ガガガッグワーッと滑ら...
FTR223

完成度の低いベースプレート

やはりか。 わかっていた事なんですが、インシュレーターのゴムが 締め付けをキツくしたため劣化?しています。 自作ベースプレートの作り方が問題なんですよね。汗 今付いてるインシュレーターはkosoキャブレターの付属品です。 取り付け穴のピッチ...
FTR223

FTR223リアフェンダー工作4

リアフェンダー取り付けのためのベース部分を装着。 、、、あれ? 少し歪みました。( ̄O ̄;) まぁ、それは今度修正したら良い事なので リアフェンダーが無い状態でも一応走れるようにしました。 なんだかリアフェンダー無くても良いかな〜?と だん...
FTR223 MC34パーツリスト

FTR223バキュームピストン1002

買ってしまった。 なかなかの値段がするなぁ。 5000円ほどしました。 痛い出費です。笑 何故買ってしまったのか、、、。 それは、KOSOキャブレターでは 冬怖いかもしれないのです。 まだ経験してませんが、冬季気温が 低い時にアイシング?と...
FTR223

FTR223リアフェンダー工作3

夜な夜な工作が続いています。 イメージを変えて、テールランプを 上下逆にしてセット。 少しつづですが前進です。
FTR223

FTR223リアフェンダー工作2

平日の夜、子供達を寝かしつけてからの 作業が続いてます。 夜中に、あーでもない、こーでもないと一人で ブツクサ言いながら形は決まりました。 部品を少し作るための現物合わせ。 リアフェンダーも、装着してから もう少し手を加えないといけませんね...
FTR223

FTR223リアフェンダー工作1

このリアフェンダー、ネジ関係を 全て外してもなかなかリアフェンダーが 取れないっ!! このっ!生意気な! ぬおぉぉ〜っとひっぱり上げたら 後ろにひっくり返えりました。 めっちゃ焦りました。 と言うより、痛い(>人<;) 自作フェンダーレスキ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました