アドレスV125G-K7 アドレスv125g駆動系ベアリング異音 【前編】GW前から、アドレスを押して歩くと何やらシャラシャラシャラシャラ、、、、? ん〜なんやろ?気持ち悪いなぁ。 そろそろウエイトローラーも交換したいしねぇ。 確認ついでに駆動系を整備しましょ。 ちなみに... 2022.05.25 アドレスV125G-K7
FTR223 オイルクーラー取り付けのためのクランクケースカバー加工作業 FTRにオイルクーラ~3 です。 今回はオイルクーラーへと流れるオイルの通路加工。 ネットでは詳しく出ていないので不安要素タップリの作業です。 肝心なのは作業するクランクケースカバーを水平にする事です。 試... 2022.05.17 FTR223
キャブレター PWK28キャブレター 4ストバイクに使うために仕組みを考える 負圧の強い4ストバイクでは2スト用のキャブレターを使うとアイドリング時 にカブってしまう。 ならばカブらないようにするにはどうするのでしょうか? メーカーによって低速時のガソリンを供給するジェットを パイロ... 2022.05.08 キャブレター
キャブレター PWK28キャブレター セッティング前に確認チェック【特に中古品】 PWKに限った事ではないですが まず油面の確認とチョークバルブ、ニードルバルブの確認を。 油面の方は過去に載せた記事でチェックしてもらえれば。 そしてチョークバルブ(正確にはこのタイプはプラン... 2022.04.24 キャブレター
FTR223 FTR ハンドルを戻して快適通勤仕様に セパハン仕様17インチ化してキャブレターを変えて、後はオイルクーラーかなぁ~ って思っていたのですが、、、理想のFTR完成前にハンドルをアップハンに戻しました。 何故かというと、冬の通勤で手が辛いのです。 グリッ... 2022.03.19 FTR223
アドレスV125G-K7 アドレスv125gブローバイホース亀裂のため交換 エンジンをK7→K5に載せ替えてから11000kmほど走りましたが エンジンは問題なく使えております。ハズレのエンジンじゃなくて良かったですぅ。(^ ^) オイル交換した時の事です。作業終了後、何気に見ると何やら漏れて... 2022.03.06 アドレスV125G-K7
FTR223 FTRのチルトステップを作ろう〜2 ステップの位置決めのカラー作りなのですが、旋盤をもっている訳でもないので既製品を探しました。 しかし最長30mmまで?(探せばあるかも?) 何用だろうか?廃棄するローレット仕上げのアルミが余っていたので測ったサイズにカ... 2022.02.06 FTR223
FTR223 FTR223 スタビライザー装着 少し前、試走時に緩やかな高速コーナーで調子こいで走っていると 車体がフレてフレてアウト側に吹っ飛びそうになりました。 なにかギャップを拾った??なんでしょうか? 今までに無い車体のフレにちょいビビり。 まぁアドレス... 2022.01.16 FTR223
日記 電熱ベスト!寒いバイク通勤を快適に ♪ 2022年が始まりましたね。 なにわの通勤レーサー令和4年1発目は電熱ベスト~。 ヒーターベストとも言うようです。 去年から凄く気になっていたので買っちゃいました。 買う時どれが良いのか迷いましたね。めっちゃ沢山種... 2022.01.08 日記
FTR223 2021年もあと少しですね。 新型コロナも落ち着きそーだったのに、、、 まだまだ油断したらアカン感じになってしまいましたね。残念です。 でも何もしないって訳にもいけません。それなりに楽しまなければ ♪ FTRを17インチ化してからスピードメーターのチ... 2021.12.29 FTR223