FTR223 自作インマニが続きます 1月24日、日曜日。 めっちゃ寒いですね。 もぅ外にも出れません。 金属関係が冷たいんですよー。 もちろん工具も持ってられません。 なので家の中でできる事は、 自作インマニの続きでしょうか? ネット上では自作してる人もいますね。 ワタクシか... 2016.01.24 FTR223
FTR223 キャブレターセッティングずっと続くのかい キャブレターセッティングです。 これを読んでる人は、まだ、やっとんのか? と、お思いでしょう。 ドシロートがやればこんなモノでしょうか? センス無しかのどちらかですが 諦めないで頑張る事にします。(;^_^A ジェットニードル、上から4段目... 2016.01.17 FTR223
FTR223 FTR223自作インマニの続き 本日は自作インテークマニホールドの 現物合わせです。 吸気口25.5mmはピッタンコです。 後は形を削るだけ。 しまった! 横幅が足りない。 使用しないネジ穴が見えてしまってる。 造り直すとまたまた時間かかるので 無視します。 さすがシロー... 2016.01.10 FTR223
FTR223 FTR223カムチェーンテンショナー交換 カムチェーンテンショナーの交換です。 FTRではカムチェーンテンショナーの不具合は結構あるようです。 何か音が変だなぁと思ったら要注意。 そのまま乗っていると、カムスプロケットからカムチェーンが 外れたりで、腰上OHの必要になったりして費用... 2015.12.30 FTR223
アドレスV125G-K7 アドレスv125のFブレーキ FTR223が通勤に使えなくなって、 アドレスV125が活躍中です。 こちらも距離グングン伸びます。 よって消耗品の交換や修理も。 数ヶ月前からFブレーキレバーを握ると、 「クックッガクッ」と引っかかります。 OHで治ると思いますが、部品が... 2015.12.28 アドレスV125G-K7
FTR223 ずっと続くのか?キャブレターセッティング 本日は借り物ジェットニードルのクリップを 上から3段目にしてみました。 MJ#115のままで試走。 エンジンかけて暖機。 アイドリング安定してます。 今まではいい加減なフィーリングでしたが、 今回はスロットルに1/8、1/4、1/2と マー... 2015.12.27 FTR223
FTR223 ジェットニードル勉強中 2本のジェットニードル。 左は手持ちのニードル、右は借り物。 借り物のニードルが良い感触だったので、 これに近いニードルを買ってみようと思い 勉強中です。 借り物のニードルでは真っ黒になっていた プラグが少し改善されて黒くなくなった。 結果... 2015.12.24 FTR223
FTR223 MC34パーツリスト FTR223カムチェーンテンショナー品番 キャブレターセッティング時、いつも鳴る訳ではないのですが、 ガチャカチャガチャカチャ・・・。 エンジンから異音が鳴ります。 おそらくカムチェーンでしょう。 10万キロ超えたらエンジン腰上OHも必要なのでカムやカムチェーンなどなどの部品も 交... 2015.12.18 FTR223 MC34パーツリスト
FTR223 FTR223クラッチワイヤーについて 今日はヨメさんが出かけているので 子供の面倒を見ないといけないため FTRでの試走はできず、不完全燃焼です。 なのでクラッチワイヤーの取り付け部品を 自作したので付けてみました。 あらためて見るとノーマルの状態は すごい角度ですね。 そりゃ... 2015.12.13 FTR223
FTR223 まだまだキャブレターセッティング1205 天気が良く、キャブレターセッティングの再開です。 MJ#115に交換して試走してみました。 まず、アイドリングですが安定?しているのかな? って感じです。 止まる事はないのですが、求めていたアイドリングで ないのでそう思うのでしょう。?? ... 2015.12.05 FTR223