FTR223

ジェットニードル勉強中

2本のジェットニードル。 左は手持ちのニードル、右は借り物。 借り物のニードルが良い感触だったので、 これに近いニードルを買ってみようと思い 勉強中です。 借り物のニードルでは真っ黒になっていた プラグが少し改善されて黒くなくなった。 結果...
FTR223 MC34パーツリスト

FTR223カムチェーンテンショナー品番

キャブレターセッティング時、いつも鳴る訳ではないのですが、 ガチャカチャガチャカチャ・・・。 エンジンから異音が鳴ります。 おそらくカムチェーンでしょう。 10万キロ超えたらエンジン腰上OHも必要なのでカムやカムチェーンなどなどの部品も 交...
FTR223

FTR223クラッチワイヤーについて

今日はヨメさんが出かけているので 子供の面倒を見ないといけないため FTRでの試走はできず、不完全燃焼です。 なのでクラッチワイヤーの取り付け部品を 自作したので付けてみました。 あらためて見るとノーマルの状態は すごい角度ですね。 そりゃ...
FTR223

まだまだキャブレターセッティング1205

天気が良く、キャブレターセッティングの再開です。 MJ#115に交換して試走してみました。 まず、アイドリングですが安定?しているのかな? って感じです。 止まる事はないのですが、求めていたアイドリングで ないのでそう思うのでしょう。?? ...
FTR223

キャブレターセッティングの準備

3Dエアーフィルターというモノを買いました。 純正エアクリーナーBOXが使えそうにないので、 異物などの吸い込みを防止する為にファンネルに 装着して使用します。 価格は2300円ほどです。 説明書?では、10000kmくらいで交換だそうです...
FTR223

FTR223自作インマニ

今日はMJ#100を入れて試走です。 当たり前ですが、ボコついて走れません。 でも#98→#100にしたら少しだけ変わりました。 MJのセットを買う判断にします。 【セット内容】 #100/102/105/108/110/112 【セット内...
FTR223

キャブレターセッティング少し進展

本日はゴムパイプでキャブレターを装着しての試走です。2次エアー吸い込みのチェックも必要ですね。 キャブレターのセッティングはPJ35MJ98ニードル上から3段目エアースクリュー1 1/2 でスタートです。 2次エアーの確認 2次エアー吸い込...
日記

クリスマスプレゼントは?

毎年この時期になるとツライ。 子供のクリスマスプレゼントの準備です。 もぅ小学2年生ならサンタさんはいないと 知ってくれよぉ。 まだサンタさんがいると思ってるよーです。 DSをやるようになってからはプレゼントといえば DSのソフトが定番にな...
FTR223

FTR223自作インマニ準備

2つの案の2つ目です。 1つの案がダメな場合に備えて準備しています。 アルミ板厚み10mmを2枚用意しました。 本当は20mmが欲しかったのですが...。 ワタクシの技術が無理っぽいので アルミ10mmX2枚でインマニを作ろうと思ってます。...
FTR223

kosoキャブレターとハイスロ

なんてこった。 雨でした。試走できず不完全燃焼です。 (; ̄ェ ̄) ネット上での情報からPWK28を装着する際 ハイスロが必要になるとの事でしたので 真似っこしてデイトナのスーパーハイスロキット という代物を付けてます。 値段も安いし、ワイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました