アドレスV125G-K7

アドレスV125G-K7

アドレスv125駆動系のメンテ

今日は駆動系のメンテと、交換していなかったセンタースプリング。 もちろん純正品です。 93570km使用してどれくらい縮んだのでしょう。 結構縮んでいます。 新品に交換してリフレッシュします。 純正ウエイトローラーはまだまだ使えそうです。 ...
アドレスV125G-K7

アドレスv125ギアオイル交換

本日はギアオイルの交換です。走行距離90000キロで初めてのギアオイルの交換です。皆さんは交換しているのだろうかとネットで見ると新車で購入したら早い段階で交換している方が沢山います。そうかぁ、早い段階でかぁぁ。やっちまった感たっぷりですが交...
アドレスV125G-K7

2019年始まりましたね

2019年明けましておめでとうとございます。 本年もなにわの通勤レーサーを宜しくお願いします。 m(_ _)m 三が日は近所迷惑になるので音の出る作業は控えて室内でできる作業です。 昨年よりアドレスV125Gのウインカーが変なのです。 アド...
アドレスV125G-K7

アドレスv125不具合です

78766kmでトルクカム、クラッチと交換してから約1万km走ったところで突然の不具合発生です。 前日まで問題なく走っていたのに朝通勤のためエンジンかけるとアドレス君は 前に前に行こうとする。頭によぎったのはトルクカムのグリス切れで動きが渋...
アドレスV125G-K7

アドレスv125のフォークオイル交換準備

もう少ししたらアドレス君も乗り換えかなぁと思っていたから、何かと整備も後回しにしてる事が多い。フロントフォークのオイル交換もです。(交換した事ありません。汗) FTRを弄りだしてからは通勤にアドレス君が活躍してくれて走行距離がUP UP〜。...
アドレスV125G-K7

アドレスに冬支度

あっついー夏が終わり、朝晩と涼しくなってきましたね。冬に備えて余っている グリップヒーターをアドレスに付けるため電源の確保しました。 スイッチはトグルスイッチに何用で用意したのか分からないLEDランプ の組み合わせ 笑 プラス電源はメーター...
アドレスV125G-K7

アドレスv125センタースタンドの金属音

今日はアドレスV125Gあるあるデス。 長く乗っているとセンタースタンドからシャラシャラシャラシャララララ〜♬の金属音。 コーナーでセンタースタンドが路面に接触してジャァァァ〜ッ! めっちゃ攻めてる感があります。ストレートの凸凹やワダチでも...
アドレスV125G-K7

アドレスV125G整備しました

駆動系を一新してから調子良いアドレス君。走行距離も83200kmとなりました。 そういえばブレーキパッドはいつ交換したっけ? 前回は61000kmでディスクローターとブレーキパッドの交換していました。 デイトナのハイパーシンタードパッドなん...
アドレスV125G-K7

アドレスv125クラッチ滑る?-4最終話

結局のところ走行距離78000kmで駆動系は一新しました。 今回の交換で気になるのは、KN企画 NCY スポーツドリブンキット アドレスV125というのを買ったのですが、初めからグリスアップされているグリスの種類がよくわかりません。黒っぽく...
アドレスV125G-K7

アドレスv125クラッチ滑る?-3

初めてだらけですが、センタークラッチナットを34mmのセンタークラッチナットレンチで緩める。初めてなのでドキドキしたが、プラハンで2回ほど軽くしばくとなんとも簡単に緩んだ。 イメージではもっと硬いと思ったけど。笑 バラしていくと、センタース...
タイトルとURLをコピーしました