アドレスV125G-K7

アドレスv125Gメーター球ソケット修理

道路交通法第63条(車両の検査等) メーター類のバックライトが光っていないと[整備不良]に該当しキップを切られるかも しれないと。  違反点数1点 反則金6000円(原チャリ5000円) メーター周りが暗いまま放置して公道を走行していると、...
アドレスV125G-K7

アドレスV125Gウインカースイッチ点検

アドレス、ウインカースイッチのネタってこれで3回目になります。笑 ワタクシのアドレスV125Gも18年、走行距離163000kmの過走行車です。 エンジンは110000kmの時に載せ替えはしましたがそれ以外は2007年購入当時の ままなので...
FTR223

FTR223サイドカバー自作の続き

前回の作業で仮フィッテイングしていたので固定するステーを付けて良い塩梅の 位置で付ける事ができました。V まぁしかし問題点も残っています。 ①ガソリンサブタンクが使えない ②車載工具BOXがサイドカバー後ろに丸見えでかっちょ良くないので位置...
アドレスV125G-K7

アドレスV125G LEDヘッドライトバルブPH12 

値段のお手頃な M&H マツシマ原付用LEDヘッドライトバルブ PonLED PH12に交換です。 どうもハロゲン球が暗いのか、通勤時に交差点を通過する時にヒヤリとする事が度々。 ワタクシの後ろ、後続車もいないのにかかわらず右折車両が突っ込...
アドレスV125G-K7

アドレスV125Gディスクローター200mmを交換したその結果です

んーディスクの面が荒れてる、、、 パッドとの相性が悪いのかな? 点検がてらに外してみましたよ。 まぁ想定内ですが、ホイールに干渉してキャリパーが外れません。 フロントアクスルシャフトを引き抜きタイヤを下側にズラす必要がありますね。 そして、...
FTR223

FTR223サイドカバー自作

やはりサイドカバーが無いと寂しいと思い考えた。 手持ちの純正ゼッケンプレートバージョンはあるが随分と色褪せくたびれていて 付けたくないしなぁ。 じゃあ無ければ作ろう!←だいたいいつもこのパターンだw ネットで色々なトラッカーのサイドカバーを...
日記

2024鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会

7月12日、車で関東方面の出張を終え帰阪 休憩で鈴鹿SAに寄ったところパーキングエリア内にレーシングマシーンが展示していました。 高校一年、16歳で中免とる前に兄が乗るSUZUKI GSX-R400に乗せてもらいワクワクした 気持ちを思い出...
アドレスV125G-K7

アドレスV125G ディスクローター200mm交換

アドレスV125Gにディスクローター200mmを装着しました。取付時に注意する事など紹介しています。
アドレスV125G-K7

アドレスV125Gセルスターターリレーの交換

アドレスV125Gのセルスターターリレーの不具合解消で快適通勤です。
FTR223

クラッチケースカバー オイル通路遮断加工

FTRにオイルクーラ~7です。 2024年になりました。 そうまだやっていたのです。クラッチケースカバーの加工 笑 このブログでは詳しい事までは言わないのですが、今回の作業の前にやっていた 加工が失敗しまして、、とほほ状態でした。 内容とし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました