FTR223

FTR乗りなら誰もが試みる?5

これよりトルクロッド編です。 トルクロッドを購入〜しましたぁ。 色々悩んだ結果、Gクラフトのトルクロッド。材質はA2017。ジュラルミンです。まぁワタクシのFTRには十分な強度でしょう。笑 キャリパーサポートとトルクロッドを連結するところが...
FTR223

FTR乗りなら誰もが試みる?4

ハブカラーの寸法出し。 まぁ、我流で適当に隙間を埋めた感じで寸法を出したが何か変。笑 よくよく考えたらFTRのリアハブ(カラーとドラムブレーキ含む)の幅を測れば 良いのではないかい? 余ってるXR250のアクスルシャフトを突っ込み、出たシャ...
FTR223

FTR乗りなら誰もが試みる?3

スプロケットが届きました。 ザムのスチールスプロケットです。軽量化は無視しています。 だって減りませんからぁ。笑 アドバイスをいただき、ドラムの回り止めがディスクローターに接触しないか確認です。結構出っ張ってるんですねぇぇ。ちょいと不安です...
アドレスV125G-K7

アドレスのヘッドカバーよりオイル滲む

ヘッドカバーにオイル漏れを発見して1週間通勤で走りました。 漏れを確認しましたが、なんとなぁ〜く滲んでいるのか滲んでないのか。 はっきり、わかりませんでした。 が、2週間通勤で走ったのでもう一度確認。 おっ!滲んでる。 上のボルトからも下の...
FTR223

FTR乗りなら誰もが試みる?2

リアのディスクローターが届いたので、どんな感じなのか組んでみました。 カッチョ良いなぁ。カッチョ良いゾ〜! 笑 XR250のカラーを付けてキャリパーサポートを合わせると5mmくらい接触します。すっごく参考にさせてもらってるブログ情報ですと、...
アドレスV125G-K7

アドレスv125ヘッドカバーから

フロントフォークオイル交換をなんとか無事に終わりホッとしましたがカバー類を付けようした時、いらんモンを発見、、、です。 漏れとるやん(゚д゚lll)まぁ、10年以上90000km以上乗ってりゃねぇ。パークリで汚れ落としてみた。 カバーを止め...
アドレスV125G-K7

アドレスv125のフォークオイルを交換

これまた90000kmで初めてのフォークオイル交換です。(>人<;) 作業をスムーズに行えるようにフォークトップ部分に穴を開けていました。 17mmの六角レンチを突っ込み、くっとチカラを入れると簡単に緩んだ。 ふふふっ、楽に終わりそうだ。 ...
アドレスV125G-K7

アドレスv125ブレーキシュー交換です。

GWはちょいとアドレスV125Gの整備です。90000km超えのドラムブレーキシュー。はい、交換した事ありません。笑 まぁ、晴れの日はさほど問題?ありませんが雨の日は違います。 リアブレーキもかけてますがホボ効いてないのが現実で、フロントで...
FTR223

FTR乗りなら誰もが試みる?1

シロートのワタクシもチャレンジです。 正直、途中 挫 折 有 り を前提に部品を揃えています。笑 なので高額な部品は目処が立ってからですね。(*^▽^*) チャレンジと言っても、いつも参考書のように拝見させてもらってる のブログ、青龍音叉こ...
アドレスV125G-K7

結局ソレノイドバルブを交換

ソレノイドバルブを掃除してから2週間。 掃除してから2日後にアイドリングが不安定になりました。 ただ前ほどはひどくアイドリングが不安定って感じでもないのですが 気持ちの良いものでもないので部品を注文しました。 部品が到着して交換する今日まで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました