アドレスV125G-K7

ソレノイドバルブのお掃除

寒い日の朝一や、3日以上仕事がお休みの時などに現れる症状。 エンジン始動ともに、アイドリングがすごく不安定になる時がある。 それでも暖機が終わればアイドリングも安定して普通に走れます。 それがFIランプが初めて点灯したままになりました。 ち...
アドレスV125G-K7

アドレスv125駆動系のメンテ

今日は駆動系のメンテと、交換していなかったセンタースプリング。 もちろん純正品です。 93570km使用してどれくらい縮んだのでしょう。 結構縮んでいます。 新品に交換してリフレッシュします。 純正ウエイトローラーはまだまだ使えそうです。 ...
FTR223

暖かくなって来ましたね

気温が少し上がってきましたので行動しましょう。笑 数ヶ月ぶりにFTRのエンジンをかけよう! そしてバイクの慣らし、、いやワタクシの慣らし運転実行〜。 サブタンクを付けてから思ったのですが、キャブ内のガソリンも空っ欠になっていたら負圧ポンプで...
FTR223

今更FTRにタンデムバーを3

リアフェンダーカウルをショート化して取り付け。 ショート化と言っても、ちょいと短くカットしただけでピッタンコ!! 結構苦戦すると思っていたのですが一応完成ってトコでしょうか。 テールランプぎりぎりの長さでセットしました。 あとはナンプレをど...
FTR223

今更FTRにタンデムバーを2

とりあえずテールランプが無いと走れないので デイトナ ネオルーカスを付けれるようにステーを 余り物の鉄板で作りました。 厚み1mmなので耐久性はどうでしょう? キャッツアイより見慣れたネオルーカスの方が合ってる感じがしますねぇ。 これで乗る...
FTR223

今更FTRにタンデムバーを1

FTRオーナーさんが結構装着しているタンデムバー。 前からちょっと気になってたんですよねぇ。 まぁ、今更って感じなのですが某オクで2000円代で出ていて誰とも 競う事なく落札しました。傷などは色を塗るので問題ありません。 タンデムバー単品で...
日記

なんだか幸先良い感じかな?

2018年年末に、いつもバイク用品でお世話になってるネットショッピングの webikeさんよりメールが。 なんと投稿キャンペーン「寒くてもどこだって行けるバイク」にご参加したのですがアドレスV125が5位に入り、プレゼントが届くとか。 届い...
アドレスV125G-K7

アドレスv125ギアオイル交換

本日はギアオイルの交換です。走行距離90000キロで初めてのギアオイルの交換です。皆さんは交換しているのだろうかとネットで見ると新車で購入したら早い段階で交換している方が沢山います。そうかぁ、早い段階でかぁぁ。やっちまった感たっぷりですが交...
アドレスV125G-K7

2019年始まりましたね

2019年明けましておめでとうとございます。 本年もなにわの通勤レーサーを宜しくお願いします。 m(_ _)m 三が日は近所迷惑になるので音の出る作業は控えて室内でできる作業です。 昨年よりアドレスV125Gのウインカーが変なのです。 アド...
日記

2018年もあと少しですね

皆様いかがお過ごしでしょうか?今年もあと少しです。 この2018年も頑張ってバイク通勤をしました。(今はアドレスV125ですが 笑) 走行距離も大台の90000km突破です。なかなか優秀なエンジンですよね。 駆動系は,ほぼ一式交換しましたが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました