FTR223 FTRブレーキフルードを交換 アップハン用(ノーマル長さ)だったのでセパハン用にブレーキホースの取り回しを 変えました。まずブレーキフルードを抜いてバンジョーボルトを外します。 バンジョーボルトアダプターとホース連結部分はちょいと養生した方がキズが 付かないですね。ワッ... 2018.11.17 FTR223
FTR223 デイトナミニエアロバイザーをつける1 いつ取り外したっけ? デイトナのミニエアロバイザー。 FTRのノーマルヘッドライトなら買ったままで取り付けできますが ヘッドライトを180?190?だったかな?忘れた。 とりあえず大きくしたから取り付けステーも使えず。なので鉄板を切って曲げ... 2018.11.12 FTR223
FTR223 FTRにイニシャルアジャスター3 峠など走ってないのでなんとも言えないですけど、コーナーは踏ん張ってる感じ? ただ、ストレートでのギャップなどで少し落ち着かないような気がしますね。跳ねます。硬すぎかな? イニシャルアジャスターを付けて違いを感じたので、ポッシュのイニシャルア... 2018.11.12 FTR223
FTR223 FTRにイニシャルアジャスター(番外編) イニシャルアジャスター装着後の走行です。 寒くなってきてキャブレターのセッティングがズレてるのはわかってます。 わかってますとも。 エンジン始動にかなり苦戦。バッテリーも弱ってます。 キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル、、キュ... 2018.11.10 FTR223
FTR223 FTRにイニシャルアジャスター2 イニシャルアジャスターを付けようとしました。 しかし、カラースプリングを押さえるアジャスターのカラーが同径のため合わせる面が不安定なんです。この辺りワタクシ血液型がA型やからと思いますねぇ。 普段は結構適当な人間なんですけど、気になるともう... 2018.11.03 FTR223
アドレスV125G-K7 アドレスv125のフォークオイル交換準備 もう少ししたらアドレス君も乗り換えかなぁと思っていたから、何かと整備も後回しにしてる事が多い。フロントフォークのオイル交換もです。(交換した事ありません。汗) FTRを弄りだしてからは通勤にアドレス君が活躍してくれて走行距離がUP UP〜。... 2018.10.28 アドレスV125G-K7
FTR223 FTRにイニシャルアジャスター1 FTRのフロントサスの固さを変えたく色々勉強中です。 なかなかサスペンションのセッティングって難しく感じます。 アップハンよりセパハン仕様になってからかなりの乗り味が変わってしまいました。コーナー中アンダーが出やすいような。下手なだけかもし... 2018.10.21 FTR223
FTR223 今更マッドガード FTRにガソリンサブタンクを取り付けてひと段落したので随分前に某オクで買ったマッドガードネタへ。何故なかなか付けなかったのかと言うと、 商品にはアルミマッドガードと表示していたので買いましたが、届いたブツを見ると、、、アレ? ステンレスやん... 2018.10.20 FTR223
FTR223 オーバーホール後の2度目のオイル交換 なんだか走るより弄ってる時間の方が多くなってしまったFTR。 なんでだろ? 多分FTRをセパハン化してしまったからでしょうか?それでもチョコマカチョコマカと走ってます。FTRのガソリンサブタンクに燃料を入れにガソリンスタンドへ。携行缶ではな... 2018.10.08 FTR223
日記 調子に乗ってアクションカメラ GoProのコピー版ですが少し前に買いました。 日本語の説明書などはないのでネットでお勉強していて時間がかかっちゃいましたね。まぁまぁ分かってきたのでバイクに取り付けてタコメーターなどの動きを見て楽しもうと思いムービーを撮ったのですが少しの... 2018.09.29 日記