FTR223 FTR223 スタビライザー装着 少し前、試走時に緩やかな高速コーナーで調子こいで走っていると 車体がフレてフレてアウト側に吹っ飛びそうになりました。 なにかギャップを拾った??なんでしょうか? 今までに無い車体のフレにちょいビビり。 まぁアドレス... 2022.01.16 FTR223
日記 電熱ベスト!寒いバイク通勤を快適に ♪ 2022年が始まりましたね。 なにわの通勤レーサー令和4年1発目は電熱ベスト~。 ヒーターベストとも言うようです。 去年から凄く気になっていたので買っちゃいました。 買う時どれが良いのか迷いましたね。めっちゃ沢山種... 2022.01.08 日記
FTR223 2021年もあと少しですね。 新型コロナも落ち着きそーだったのに、、、 まだまだ油断したらアカン感じになってしまいましたね。残念です。 でも何もしないって訳にもいけません。それなりに楽しまなければ ♪ FTRを17インチ化してからスピードメーターのチ... 2021.12.29 FTR223
FTR223 FTRのチルトステップを作ろう〜1 すこーしだけ後ろへ、アップしたいなぁと思ってました。 セパハン仕様にしたからかな? 過激な運転しないのでバックステップまでの必要性を感じないので チルトステップに注目しました。 だんだんと減ってきたftr2... 2021.12.04 FTR223
アドレスV125G-K7 アドレスv125gアイドリング不調か? エンジン載せ換えてから約1万km、快調です。 って思っていたら早朝の通勤から異変が。 エンジン始動直後からオートチョークが。 いつもの事なので気にしていませんでしたが、信号待ち、次の信号待ち、 となかなか回転が下が... 2021.11.25 アドレスV125G-K7
FTR223 FTRやっぱり右スイッチ付けました もう夕方の時間になると暗くなるのが早くなりましたね。 LEDライト球を付けてから明るくて安全走行ができます。 が ライトスイッチのON-OFFが無いと信号待ちでの停車に気を使うよなぁぁ。 大阪で生まれ育った... 2021.10.17 FTR223
FTR223 FTRにオイルクーラ〜2 クラッチケースカバーのピンを取る。 ピンは圧入しているらしいです。 大きさは6mmくらいで長さは?よく分からんけどM4のタップをたててみるかな。 下穴に3.2mmで(本当は3.25mmですが無いので)穴あけて、、奥行きは... 2021.10.10 FTR223
FTR223 ftr223にオイルクーラ〜再開-1 2020年5月に開始した、FTRにオイルクーラーを取り付ける! 注)途中挫折するかもしれません。 なんやかんやと別の作業とかしてたらすっかり放置状態でした。 まぁ、見かけだおしのオイルクーラーですから急ぐ事... 2021.10.03 FTR223
FTR223 FTRのヘッドライト球をLED〜その4完 今回は配線の結束部分の修正して配線の長さ調整。 今はセパハン仕様ですが、アップハンに戻すつもりなので純正の長さに合わせます。 ヘッドライトスイッチは、ライトON-ポジション-OFF の切り替えはあるのですが、 ラ... 2021.09.25 FTR223
FTR223 FTRのヘッドライト球をLED〜その3 夜にヘッドライトのチェックしましたぁ。 ヘッドライトのリフレクター?を交換したらなんとかOKレベルになった気がする。 個人的には、、、、ですけども。 ゾーンIII はこんなものなのか? 2.5m~3m離れて... 2021.08.22 FTR223