FTR223 FTR クランクケースカバー加工 OIL取り出し口水平出し FTRにオイルクーラ~4 です。 最近、FTRオーナーさん達のブログでオイルクーラーネタが載っていました。 しかも2つ有りましたよ! 一つはオイルクーラー、クラッチケースのセットを交換。 もう一つはドレンキ... 2022.11.23 FTR223
FTR223 Daytona-Aquaprovaセット完了 オイルを抜いてセンサー付きドレンキャップボルトと交換します。 オイルは交換してから間もないので、、、再使用。笑 テンプメーターの取り付け位置、固定に時間がかかりましたよ。 なかなか納得できる位置が無くて。 ... 2022.08.28 FTR223
FTR223 ftr223にDAYTONA-AQUAPROVAを付けましょう kosoに比べて少し大きい。 でも油温計だけでなく、時計、電圧計も表示されるところが気に入ったので 今回購入に至りました。 ちなみにヨシムラはコンパクトでかっちょイイのですが高いので手が出ず〜。 さ... 2022.07.17 FTR223
FTR223 ftr223スモールスピードメーターに交換 久しぶりのFTRネタ?笑 まぁ不具合もないですけど見映え良くするために純正スピードメーターをちっこい スピードメーターに交換します。 スピードメーターは某オクで未使用品を安く購入〜です。 何故デジタルじゃな... 2022.06.26 FTR223
アドレスV125G-K7 アドレスv125gトルクカムシート-センタースプリング傷 【後編】 そしてウエイトローラー。 以前にプーリー+ウエイトローラーのセットで買って交換したのがコレ↓ セットで買っても3000円ほどでしたよ。 77000kmで交換して使用... 2022.05.28 アドレスV125G-K7
アドレスV125G-K7 アドレスv125g駆動系ベアリング異音 【前編】GW前から、アドレスを押して歩くと何やらシャラシャラシャラシャラ、、、、? ん〜なんやろ?気持ち悪いなぁ。 そろそろウエイトローラーも交換したいしねぇ。 確認ついでに駆動系を整備しましょ。 ちなみに... 2022.05.25 アドレスV125G-K7
FTR223 オイルクーラー取り付けのためのクランクケースカバー加工作業 FTRにオイルクーラ~3 です。 今回はオイルクーラーへと流れるオイルの通路加工。 ネットでは詳しく出ていないので不安要素タップリの作業です。 肝心なのは作業するクランクケースカバーを水平にする事です。 試... 2022.05.17 FTR223
キャブレター PWK28キャブレター 4ストバイクに使うために仕組みを考える 負圧の強い4ストバイクでは2スト用のキャブレターを使うとアイドリング時 にカブってしまう。 ならばカブらないようにするにはどうするのでしょうか? メーカーによって低速時のガソリンを供給するジェットを パイロ... 2022.05.08 キャブレター
キャブレター PWK28キャブレター セッティング前に確認チェック【特に中古品】 PWKに限った事ではないですが まず油面の確認とチョークバルブ、ニードルバルブの確認を。 油面の方は過去に載せた記事でチェックしてもらえれば。 そしてチョークバルブ(正確にはこのタイプはプラン... 2022.04.24 キャブレター
FTR223 FTR ハンドルを戻して快適通勤仕様に セパハン仕様17インチ化してキャブレターを変えて、後はオイルクーラーかなぁ~ って思っていたのですが、、、理想のFTR完成前にハンドルをアップハンに戻しました。 何故かというと、冬の通勤で手が辛いのです。 グリッ... 2022.03.19 FTR223