アドレス冬場のオーバークール-5

延長ケーブルを作るために部品と工具を注文してやっと届きました。

今回買ったのは細線用コネクター2P。(5個セット入)

海外ブランドによく使われるコネクターなんですかね?

ワタクシの持ってるfoxのグリップヒーターや、今回付けるkosoの油温計は

海外ブランドでこのタイプのコネクターです。

細線用コネクターってワードを知らなかったので探すのに少し手間取りましたねぇ。

そして圧着ペンチも細線対応のモノが必要になり買いました。

老眼になるとこのサイズの作業がとても辛い。見えにくーい!!

ケーブルの延長サイズは50cmで作りました。(取り回しで変わります)

気温が6℃でアドレスのエンジンをかけると油温も6℃でした。

1分半ほどで2℃上昇。

この時期の早朝なら油温ももっと低くエンジンかけて直ぐの発進はかなりの

コールドスタートになっているのではないでしょうか?

そうなるとかなりエンジンにも負担かかりますよねぇ。

明日の通勤が楽しみだぁ。寒いの嫌やけどなんだかワクワクしますねぇ~。

コメント

  1. SMシリーズ より:

    このコネクタ、日本圧着端子製造のSMシリーズではないでしょうか?
    https://www.jst-mfg.com/product/detail.php?series=238
    ハウジングは白と黒があるようです。
    機器装置内のケーブル同士の接続に使うので引っ張り強度は無いです。
    コンタクト(圧着させる金属部品)のところでケーブルが振動等で断線しやすいので、ケーブルの保持等を併せて行ってください。
    一般的なコネクタなので、秋葉原では1個単位でばら売りされています。
    基板とケーブルの接続部に使うコネクタは種類が豊富ですが、ケーブル同士を接続するコネクタは種類が少ないようです。
    当方、いろいろな場面で使うので、2P、3P、4P、5P、6Pを100個単位でストックしています。

    • shu-mac より:

      コメントありがとうございます。
      そして貴重な情報ありがとうございます!
      コネクタ接続部分がフリーでプラプラしていましたので両サイドの配線を別の配線に抱かせて固定いたしました。おかげさまで配線抜けを防止できたと思います。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました