FTR223 ftr223にDAYTONA-AQUAPROVAを付けましょう kosoに比べて少し大きい。 でも油温計だけでなく、時計、電圧計も表示されるところが気に入ったので 今回購入に至りました。 ちなみにヨシムラはコンパクトでかっちょイイのですが高いので手が出ず〜。 さ... 2022.07.17 FTR223
FTR223 ftr223スモールスピードメーターに交換 久しぶりのFTRネタ?笑 まぁ不具合もないですけど見映え良くするために純正スピードメーターをちっこい スピードメーターに交換します。 スピードメーターは某オクで未使用品を安く購入〜です。 何故デジタルじゃな... 2022.06.26 FTR223
FTR223 オイルクーラー取り付けのためのクランクケースカバー加工作業 FTRにオイルクーラ~3 です。 今回はオイルクーラーへと流れるオイルの通路加工。 ネットでは詳しく出ていないので不安要素タップリの作業です。 肝心なのは作業するクランクケースカバーを水平にする事です。 試... 2022.05.17 FTR223
FTR223 FTR ハンドルを戻して快適通勤仕様に セパハン仕様17インチ化してキャブレターを変えて、後はオイルクーラーかなぁ~ って思っていたのですが、、、理想のFTR完成前にハンドルをアップハンに戻しました。 何故かというと、冬の通勤で手が辛いのです。 グリッ... 2022.03.19 FTR223
FTR223 FTRのチルトステップを作ろう〜2 ステップの位置決めのカラー作りなのですが、旋盤をもっている訳でもないので既製品を探しました。 しかし最長30mmまで?(探せばあるかも?) 何用だろうか?廃棄するローレット仕上げのアルミが余っていたので測ったサイズにカ... 2022.02.06 FTR223
FTR223 FTR223 スタビライザー装着 少し前、試走時に緩やかな高速コーナーで調子こいで走っていると 車体がフレてフレてアウト側に吹っ飛びそうになりました。 なにかギャップを拾った??なんでしょうか? 今までに無い車体のフレにちょいビビり。 まぁアドレス... 2022.01.16 FTR223
FTR223 2021年もあと少しですね。 新型コロナも落ち着きそーだったのに、、、 まだまだ油断したらアカン感じになってしまいましたね。残念です。 でも何もしないって訳にもいけません。それなりに楽しまなければ ♪ FTRを17インチ化してからスピードメーターのチ... 2021.12.29 FTR223
FTR223 FTRのチルトステップを作ろう〜1 すこーしだけ後ろへ、アップしたいなぁと思ってました。 セパハン仕様にしたからかな? 過激な運転しないのでバックステップまでの必要性を感じないので チルトステップに注目しました。 だんだんと減ってきたftr2... 2021.12.04 FTR223
FTR223 FTRやっぱり右スイッチ付けました もう夕方の時間になると暗くなるのが早くなりましたね。 LEDライト球を付けてから明るくて安全走行ができます。 が ライトスイッチのON-OFFが無いと信号待ちでの停車に気を使うよなぁぁ。 大阪で生まれ育った... 2021.10.17 FTR223
FTR223 FTRにオイルクーラ〜2 クラッチケースカバーのピンを取る。 ピンは圧入しているらしいです。 大きさは6mmくらいで長さは?よく分からんけどM4のタップをたててみるかな。 下穴に3.2mmで(本当は3.25mmですが無いので)穴あけて、、奥行きは... 2021.10.10 FTR223