FTR223 ブレーキキャリパー純正部品 FTRの17インチ化とリアブレーキディスク化の細かい事をやっています。 リアブレーキ関係にNSR250R MC18 -1100017~1119489の89モデルを使用 しているんですけど リアブレーキにNSR250R MC18 89を入れた... 2020.04.19 FTR223
FTR223 FTR17インチ公道デビュー!のはずが 長い時間かけてじっくりコトコト17インチリアディスクブレーキ化をやってきました。 普通こんなに時間かからんでしょう。笑 楽しみながらやっていたので自分的にはOKなんです。 さて本日は暖かく天気も良いのでタイヤ、ブレーキの慣らしに ガソリンス... 2020.04.07 FTR223
FTR223 FTR乗りなら誰もが試みる?-最終回 ブログ引っ越しに悪戦苦闘していたため17インチ、リアディスクブレーキ化関係のブログタイトルが統一できていません。なのでいきなり最終回になりました。笑 昨日は暖かったのに今日は寒いです。しかし自粛ムードな日々を利用してまたまたバイク弄り。今日... 2020.04.05 FTR223
FTR223 サイドスタンドショート化 18インチから17インチへ変更するとバイクが立ち気味になるのでサイドスタンドを短くした方が安定します。初めはサイドスタンドを何cmかカットして溶接と考えてましたが短くした長さが気にいらなかった場合ちょっと面倒なので某オクで出品されている方の... 2020.03.29 FTR223
FTR223 引っ越し完了いたしました。 まだ細かい修正などは残っていますが、閲覧には問題ないかと思いましてアップしました。 seesaaブログの方は落ち着いたら閉鎖いたしますので、大変恐縮ではございますが アドレス変更の方お願いいたします。 しばらくの間ブログ記事に画像が無かった... 2020.03.23 FTR223
FTR223 リアブレーキホース 前に進めないのでリアブレーキホースはXLR250ババのモノをほんの少し弄って使用する事に。全てにおいて走り出してから改良する事に。笑 ほんの違いに気がつくでしょうか? 前より見栄えはマシと思います。さて前に進みましょう!春が来ちゃいますよ。 2020.03.01 FTR223
FTR223 フロントフェンダーを下げる 17インチにするとフロントフェンダーとタイヤの隙間が大きくなるので 下げる準備をしました。 手持ちのアルミ板に適当なサイズにカットしましてフェンダーに装着。 次にタイヤとフェンダーの隙間を確保するためタオルを差し込み隙間をキープ。 そしてア... 2020.02.24 FTR223
FTR223 17インチにするとフェンダーが そう、18インチから17インチにすると当然フェンダーとタイヤとの隙間が広がります。なのでステーなどでフェンダーを下げる。っと簡単に思っていたのですがステーの厚み分がフェンダーを装着する妨げになります。んんん面倒やなぁ。このままでイイかなって... 2020.02.14 FTR223
FTR223 17インチ化ほぼほぼ完成 本日17インチ取り付けました。 失敗もあります、、、。 リアブレーキホースが短い。(ToT) スイングアームの動きを理解してないのが分かる失敗です。 とりあえず不細工やけどXLR250バハのリアブレーキホースを装着。 なんだかなぁぁ、 なん... 2020.02.11 FTR223
FTR223 トルクロッド受け部分の作業 皆様令和2年、年明けましておめでとうございます。 今年も なにわの通勤レーサー を宜しくお願いいたします。 今年1発目のブログですぅ。 リアブレーキのピボット部分とマスターシリンダーの連結完了です。 動きもスムーズで快適ですぅ。 トルクロッ... 2020.01.08 FTR223