すこーしだけ後ろへ、アップしたいなぁと思ってました。
セパハン仕様にしたからかな?
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/9693A6EE-C684-4675-9465-9A83EB787FB2.jpeg)
過激な運転しないのでバックステップまでの必要性を感じないので
チルトステップに注目しました。
だんだんと減ってきたftr223車種専用パーツ。
チルトステップがBEET JAPANさんから出ています。
でもワタクシは自作派なので買いません。笑
とりあえず切ったり、穴開けたりの作業を簡単にするために薄いアルミ板で
大きさを決めてましてサイズの確認と調整。
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/1543E571-63E0-4A99-A456-E01CEC2BF8AB.jpeg)
左右取り付け位置が同じだと思って測るのを横着したら穴の位置違うのねぇぇぇ〜。
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/12AA3899-B5A8-4594-A75C-49E2C24234C1.jpeg)
修正して確認。
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/2335112E-AAD4-40D5-A01F-D77CF8C5B85E.jpeg)
ステップを買わないと削る大きさが分からないので、某フリマで安いステップを。
アルミって表示はしてるけど、強度が分からないなぁぁ。
転倒とかしないかぎりはステップ自体は折れたり曲がったりはしないと思うけど
心配なのは取り付け部分のネジ切ってる所です。
アルミの強度がないとネジ穴が馬鹿にならないかなぁと。
それで届いたステップバーを見るとキレイで良いんじゃないですかぁ。
でも付属のM8ボルトを手で回してたら、ジョリジョリジョリ、、、
なんとも感触が悪い。
値段からして海外品と思うのでこんなのはアルアルの想定内。
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/5E895956-2B81-4763-9B1F-31D323335FB1.jpeg)
サラッとタップで修正してスッキリ。
M8のボルトも強度区分の刻印がよく見えず、、、今一つ不安です。
なのでボルトは別のボルトを考えておこう。
![](https://shu-mac.com/wp-content/uploads/2021/12/1820949A-C325-409D-95AC-DA1596A7CFCC.jpeg)
してだいたいこんな感じにしようかな。
不細工やん!笑
コメント
相変わらずやってますねー(笑)
またそれが楽しいんよね!これからも頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
タイさん、ありがとうございます。
寒空でセパハン化したんですね。( ✌︎’ω’)✌︎
こちらチマチマとプチカスタムしています。
コロナ終息して一緒に走りに行きたいですね。