トルクロッド受け部分の作業

皆様令和2年、年明けましておめでとうございます。
今年も なにわの通勤レーサー を宜しくお願いいたします。
今年1発目のブログですぅ。
リアブレーキのピボット部分とマスターシリンダーの連結完了です。


動きもスムーズで快適ですぅ。
トルクロッド受け部分は強度を考えてスチール。
10mmのスチール板に20mmのスチール丸棒を溶接して固定。
丸棒はセンターに8mmの穴開けて貫通。
トルクロッドピロボールを連結しています。
なのでかなり重いっ!笑
コレは落ち着いたら軽量化します。
ジュラルミンにしたいけどなぁ。考えどころです。
後の作業はブレーキキャリパーとマスターの連結です。
とりあえず必要なブレーキホースの長さを計り購入しました。
長さは310mm。正直キャリパーとスイングアームの動きが
イメージできないので計った長さで良いのか悪いのか。
これも試乗せんとシロートのワタクシには分かりませんなぁ。笑

コメント

  1. より:

    毎度です♪
    ワクワクが止まりませんね♪
    ブレーキホースですが、マスターシリンダーの角度的にストレートはダメだと思います。
    スイングアームが動くので、逃しが必要ですね。
    一度作ってしまうと、中々再作製はしないと思うので、何事も始めが肝心であります♪

  2. 管理人 より:

    青さん、毎度でございます。
    アドバイスありがとうございます。
    そうですねぇ、キッチリとブレーキホースの処理して
    キレイにまとめたいです。
    ネットで皆さまがどのようなホースの取り廻ししているか
    勉強しております。笑

  3. タイ より:

    あけましておめでとうございます
    終盤戦突入ですね!
    頑張ってください

  4. 管理人 より:

    タイさん、お久しぶりです。
    そしてあけましておめでとうございます。
    今年こそはプチツーに!
    って今年に完成するだろうか?笑
    大阪マラソン完走おめでとうございます。
    すごいなぁぁ。

タイトルとURLをコピーしました