FTRのエンジントラブルの原因

19日にFTRを引き取りに行ってからFTRクンはエンジン快調なのです。
しばらく天気も良く雨が降らなかったからなのだろうか一度もエンストする事もなく走った。
しかし気になるところがあったので少し報告。


キャブからエアクリに繋がっているホースなのですが、丁度エアクリと
ホースのジョイント部分が新車の状態ではシールしていたのでしょうか?はがれ落ちていました。友人から購入した時から見ていた部分でしたが気にしていなくてそのままにしていました。
しかし、キャブが問題ないのならばどこからか水の浸入が考えられるのでジョイント部分のシールはがれが原因ならばと思いシリコンでシールしました。何度か雨の日走りましたが今のところエンストもなく
走ってくれてます。
まだはっきりしてませんがジョイント部分から2次エアー+水分が入ったものと思っています。

コメント

  1. tomi より:

    はじめまして。
    FTR不調の件ですが、記事中の
    > キャブからエアクリに繋がっているホースなのですが
    とは、どのホースのことでしょうか。
    今回の不調の原因は、フロート室に水が入り込むことだというのは同感です。
    その原因は
    エアベントチューブがエアクリーナボックス上部の「H形」のガイド部分に挟まっていないからではないかと考えます。
    このチューブは大気解放ですが、水が入らないよう
    2箇所あるH形ガイドのキャブ寄りの方は、入り口側より
    高くなっています。
    軽く挟み込んであるだけで固定されていますので
    キャブ周りやエアクリーナ周りの清掃時やメンテ時に
    抜け落ちやすいです。

  2. 管理人 より:

    tomiさん、ご訪問、コメント有難うございます。
    エアクリ上部のH型ガイド部分のホースも疑いました。確かにガイド部分からはずれていてエアクリ上部のフタに直接接地していたためココから水が浸入したのかなと。原因を探りべく消去法で、エアクリ上部のホース→キャブオーバーホール→
    エアクリジョイント部分シール補修(ご指摘のエアクリに繋がっているホース、すみませんダクトと言う方が正しいかも?)ここまでの処置で以前よりかなりマシになりましたが・・雨に必ずといっていいほどの確率でエンストが数回おこります。16000キロになりましたのでエアーフィルターを交換してもう一度様子を見ようかと。
    一応11月3日のブログに画像アップしました。
    コメント有難うございました。m(__)m

  3. tomi より:

    ああ、ここでしたか。ここは新車のときには
    シールはされていないと思います。
    私のFTRで全く同様の症状が出たことがあります。
    点火系などは問題ありませんでしたが
    現象が発生した際、キャブのドレンを開けると
    わずかに水が入っていました。
    1.エアベントチューブ途中に水が入り、「栓」となる。
    2.フロート室内、ガソリン油面より上が大気から遮断され
     ガソリンの消費に伴い負圧となる。
    3.低~中回転時、ベンチュリ部に発生する負圧が
     ガソリン油面上部の負圧に勝てず
     混合気が薄くなり、エンストしたりする。
    4.フロート室内負圧は
     ガソリンにだけ作用するわけではなく
     エアベントチューブ内で栓となっている水を
     フロート室内に引き込む。
    5.高回転時にベンチュリ部負圧が高まったり
     前述のフロート室内負圧により
     エアベントチューブ内の水が取り除かれると
     エンジンは通常の状態になる。
    というのが原因ではないかと考え、
    エアベントチューブをH型ガイドに挟み
    その先端をエアクリーナボックス面から少し浮かせ
    対策しました。

  4. 管理人 より:

    貴重な情報有難うございます。
    エアーベントチューブの取回しを変えてみます。
    tomiさんが言われる3の項目が凄く近いですね。
    コメントの返事遅くなりまして申し訳ございません。m(__)m

  5. トリコのFTR より:

    同じ症状で悩んでいる「トリコのFTR」と申します、
    管理人さんと同様通勤仕様です。
    雨の日のエンジンストップ<ガス欠の症状>ですね、
    私も色々と交換しました、プラグ、プラグコード、
    IGコイルなど・・・・・・どれも正解とは言えませんでした(泣)
    走行中にエンストするのが解消したのはキャブレターとエンジンの
    間にあるインシュレーターを交換してから無くなりました。
    これで安心してたら今度は雨の日に走行→停止の際、
    またエンストするようになりました、たとえで言うなら
    回転数が落ちてきてそのままエンストする感じです、
    交差点などでは大変辛い思いをしております、
    回転数の落ちると共にクラッチをニギリ、Fブレーキと
    アクセルを開けながら止まる作業をしなければいけません。
    私のはいつもお世話になる先輩がおり、その方に全て
    見てもらっております、前回のインシュレーターで解決したかと
    思っておりましたが又見てもらわねばならないようになりました。
    多少の時間はかかるかと思いますがトラブルとうまく付き合って
    いきたいと考えています、
    また何かありましたらご報告しますね、とってもためになるブログ
    ですね、ちなみに私もこのGWにしまなみ海道を渡り
    尾道に遊びに行きました、ジャコ天美味しかったですね、
    佐田岬で食べたシラス丼も最高でしたよ!
    それではまた!

  6. 管理人 より:

    ご訪問有難うございます。m(_ _)m
    よく似た症状ですね。
    大きな交差点では恐怖を感じます。
    ワタクシの場合ですが、結局キャブを新しく交換したのですが、旧キャブでも問題なかったんじゃないかな?と言う疑問は残っています。
    それは不具合が出ている時は、キャブの取り外ししてオーバーホールなどして装着する時にシリコングリスを塗布しなかった事です。
    知り合いのベスパ屋の親父さんにベスパのキャブのオーバーホールの時のアドバイスでキャブの取り付け時にシリコングリスを塗布する事で湿気などを
    防ぐシールになるからと。
    それでキャブを交換する時にシリコングリスを
    塗布しています。
    まぁこれはメカニックの人なら常識な事なのでしょうかね?笑
    これで今は雨の日も快適になりました。

タイトルとURLをコピーしました