FTR乗りなら誰もが試みる?6

夏になると町内会の祭りやらなにやらで忙しくバイク弄りがなかなか、、。
なんとか時間をつくりトルクロッドの位置確認をしました。


NSR250R 89 がトルクロッドの受け部分をフレームに接続していたので、それっぽくするためワタクシはタンデムステップの取り付けボルト辺りに接続する予定にしました。さて上手く行くのでしょうか?笑

コメント

  1. より:

    毎度です♪
    お盆近くになると、色々と行事があって忙しいですよね。
    頑張って下さい!
    フレームマウントだと、サスの沈み込みによって、キャリパーマウントが動くので、ブレーキホースの余長が気になりますね!?

  2. 管理人 より:

    青さん毎度ですっ!
    暑くなりましたのでツーリング等は熱中症にご注意くださいね。
    ブレーキホースの取り回しやどれくらいの長さが理想かネットで
    他の人がやってるのを参考にしていこうかと。
    キャリパーサポートについて少し疑問が出てきました。
    キャリパーサポートってアクスルシャフトに沿って微妙に左右に動くもの
    なのでしょうか?ディスクローターの回転方向に前後するのは理解できる
    のですが、、。フローティングタイプってのが初めてで理解しておりません。それとサポートの中にあるベアリング?部分はグリスを塗布するもの
    なんでしょうかね?なんか溝?穴ボコがあるでオイルレスってやつなんですかねぇ。
    もし知っている情報があれば教えていただけると助かります。
    m(_ _)m

  3. より:

    毎度です♪
    私の場合はフレームではなくスイングアームにマウントしておりました。
    が、基本は同じなので!左右には動きません。
    左右に動いてしまったら、ディスクに当たってしまいますのでブレーキパットの変摩耗や焼き付きの原因になってしまいます。
    私の時は、サポートの穴にシャフトと応用に凸型のスペーサーを製作して使用していたと思います。確かベアリングは無かったかと。
    ベアリングは、密閉型(青色や茶色の蓋付)で無ければグリスの塗布は必要かと思いますよ。

  4. より:

    毎度です♪
    コメ連投すみません。
    今、残り少ない過去の写真を見てみましたら、どうやら同じサポートを使用しているようです。
    サポートについているシャフト径に合わせるためのカラーは排除して作製しなおしています。
    寸法は控えてあるのですが、スイングアームが違うので若干、異なりますね・・・。

  5. 管理人 より:

    青さん貴重な情報ありがとうございます。
    そうかぁ、左右には動かないかぁ。
    ほんの1mmほどディスクローター側にサポートがズレたりするんですよね。その辺がちょっと気になりまして(^_^)a
    まぁ不具合出たら修正しましょうかね。
    ちなみにリム注文しました!笑
    もぅ腹くくって最後までやります。

  6. より:

    毎度です。
    たまたま持ってたNSR250Rのサービスマニュアルを引っ張り出して見てみましたが、ローターの歪み、摩耗についての許容寸法の規定はありましたが、やはりキャリパーのセット誤差値などは記載がありませんでした。
    なので、シャフトを締め込めば動かないのでないかと思います。
    どうでしょうか?

  7. 管理人 より:

    青さん、毎度ですぅ。
    たまたまNSRのサービスマニュアルを持ってるのが凄い。
    シャフトを締め込むとキャリパーサポートの中心部(ベアリング?)は
    スイングアームに押さえつけられので固定されるのですが、サポート部分はディスクローター側へはちょびっとだけ動きます。ブレーキパッドを装着するとサポートも制限されるのか動きが無いような気も、、します。笑
    色々調べていただきありがとうございます。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました